カラオケばよりん
明日、職場で子供たち向けにバイオリン弾くんですが、
こういう時に便利なのがカラオケ付きの楽譜。
今回使用するのは、結婚式やクリスマス用の曲集。
ディズニーのあるかなあと探したら
「いつか王子様が」を発見。
アレンジが、マイルスデイビスのバージョンっぽくて、嬉しくなってさらってしまいました。
フォービートでアドリブっぽいフレーズの所とか、
うーん、なかなからしくならんなあと、
いろいろ試してみましたが、
こういう系統の曲は
意外と弓をベタっと乗せて、
音符いっぱいを塗りつぶすくらいの方が
何だかノリが出るんだなあと思いました。
前に前につんのめったり、ピョンピョン軽く跳ねると、リズムに乗れないようです。
そういえば、僕の大好きなステファン・グラッペリも
弓先で圧力かけて弾いてました。
バイオリンって、いろんな弾き方ができるんですね。
どれがいいかは、曲や出したい感じに合わせて選ぶんでしょうけど、下手くそながら、やっと最近、その弾き方を考えられるようになってきました。
フレーズの作り方も、音程のとり方も、弓の使い方も、自由に選べる幅が広がると、もっと楽しくできそうです。
久しぶりに人前で音を出せるのが楽しみです。
ミュート外して弾くの久しぶりだなあ。
ちゃんと楽器鳴らせるかなあ。
| 固定リンク
「ばよりん」カテゴリの記事
- バイオリンセラピー?(2018.04.15)
- スコアリーディング(2018.03.25)
- クラシックとジャズと(2018.03.25)
- 10年(2018.02.25)
- 涙のキッス(2018.01.14)
コメント