メリークリマツリ?
昨日今日と冷え込みましたね。
今朝、駐車場でカバンを車に入れようと後部座席のドアを開けようとしたら、ガチガチに凍っててびくともしない(笑)
キッチンから水汲んできてチョロチョロ流して溶かしました。
通勤で使う農道は至るところ凍結しちゃってそうなところもあり、無謀にもノーマルタイヤな僕は、ビクビクしながら坂を上り下り。
交差点で信号待ちの後、再び発進しようとしたらタイヤがガリガリ空回り。ひょえーってなりました。
無事職場に着いて一安心。
スタッドレス、やっぱり買わなきゃいかんですね。(車通勤一年目)
一歳9ヶ月の息子くんは、僕に似てか知りませんがCDが好きで、ラジカセをガチャガチャ操作してDJさながらの素早い盤の入れ替えをしています。
ここ数日のお気に入りは、THELONIOUS MONK 「SOLO MONK」
特にその6曲目
I'm confessin' という曲
数字なんかまだ知らないはずですが、頭出しで06となるまでボタン押して何度も聴いています。
なぜこの曲がそんなに好きなのか。
それは、彼の好きなあるテレビ番組のコーナーのバックで流れている音楽だからです。
普段家では殆どテレビを見ない彼ですが、実家では、ばあちゃんがビデオに録画したこの五分番組を見せてくれます。ちょっとしたお楽しみです。
何の番組か分かりますか?
NHK教育の2355です。
夜更かしワークショップです。
爆笑問題の田中さんが出てくるあれです。
あのバックで流れているのが、これ。
僕はEverything happens to meあたりが好きなんですが、なかなか聴かせてもらえません。
写真はそんなぼんやり君。
彼なりに斬新なピースをしてくれています。
先日のクリスマスイブのワンショット
クリスマスツリーって言えなくて、「まつり!」って言って興奮気味にツリーを指差していました。
確かに「まつり」ですな。
めでたいものはめでたいのですな。
| 固定リンク
「ぼんやり日記」カテゴリの記事
- 根本さえつかめたら(2018.04.21)
- 花見(2018.03.31)
- 傷ましき腕(2018.03.20)
- ある春の日に(2018.03.13)
- LIKE SONNY(2018.03.11)
コメント