びちゃびちゃ
今朝、駅までの道すがら、太陽の周りに虹の切れ端を見つけました。虹って太陽の反対側に出来るものかと思ってましたが、太陽を囲むように出来ることもあるんですね。
そして、今夜はべちゃべちゃの雪が、降っています。
中途半端に道に溜まるので、道路がシャーベット状になっています。
気温が下がる気配もないので、きっと明日には無くなる雪かもしれませんね。
電車は八分遅れ。
濡れた列車の床に傘を立てて、ぼんやりと日記の更新です
他者とのかかわり方のスタイル(型)みたいなものって、
概してそれまでの人間関係に影響を受けることが多いかもしれません。
意識するしないに関わらず、
時には必要に迫られて、相手の型に自分を合わせることもあると思います。
例えば、相手の背後にある「何か」があまりにも深く大きい場合に於いては
無意識に相手の望む誰かを演じている(演じさせられている)こともあります。
つまり知らない間に「ふり」をしているのです。
そうなったら、あとはお互いの背後にある、あのドロドロとした、不気味な何かとの対話が始まるのです。
若い頃は無謀にもそれに立ち向かおうとしたこともありましたが、
結局あのドロドロに踊らされて、
路頭に迷った挙げ句、最後は深く傷つけられるのが落ちでした。
山は山のまま
川は川のまま
最後はすべて初めからなかったかのように
無愛想に日々が過ぎていく
どちらが正しいとか、間違っているとか、
そういう事ではないんですね。
ただ単に「違う」という事なのでしょう。
雪はまだ、べちゃべちゃ降っています。
| 固定リンク
「ぼんやり日記」カテゴリの記事
- 根本さえつかめたら(2018.04.21)
- 花見(2018.03.31)
- 傷ましき腕(2018.03.20)
- ある春の日に(2018.03.13)
- LIKE SONNY(2018.03.11)
コメント